2015年世界選手権
開催日 | 2015年09月07日 ~ 2015年09月12日 |
---|---|
会場 | 米国・ラスベガス |
備考 | 《日程》9月7~9日=男子フリースタイル、9~11日=女子、10~12日=男子グレコローマン ■男子フリースタイル=77ヵ国301選手、男子グレコローマン=71ヶ国304選手、女子=59ヵ国219選手 《日本協会HP》=記録のページ / 《公式記録》=result 【男子団長】馳浩(日本協会副会長)、【女子団長】谷岡郁子(至学館大学長)、【同副団長】丸山秀二(日本協会副会長)、【総監督】栄和人(日本協会強化委員長) 【男子フリースタイル監督】和田貴広(国士舘大教)、【同コーチ】松永共広(日本協会専任コーチ)、田南部力(警視庁)、【男子グレコローマン監督】西口茂樹(拓大教)、【同コーチ】元木康年(自衛隊)、笹本睦(日本協会専任コーチ)、【女子監督】木名瀬重夫(日本協会専任コーチ)、【コーチ】笹山秀雄(自衛隊)、齋藤将士(警視庁)、志土地翔大(至学館大職) 【ドクター】中嶋耕平(国立スポーツ科学センター)、石井桂輔(墨東病院)、村上富栄(スポーツ医科学委員会)、【トレーナー】川﨑淳(ハンズコーポレーション)、近敏成(ハンズコーポレーション)、佐藤守重(ファクトリージャパン)、
【総務】菅芳松、武田明子、高橋正仁(以上、日本協会事務局)、増渕由気子(広報委員会)、【帯同審判】沖山功(香川・香川中央高教)
|

スタイル | 階級 | 順位 | 氏名 | 所属 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
FS | 国別対抗得点 | 13 | 日本 | その他順位 | |
FS | 57kg級 | 9 | 高橋侑希 | 山梨学院大 | その他順位 |
FS | 61kg級 | 5 | 鴨居正和 | 自衛隊 | その他順位 |
FS | 65kg級 | 24 | 石田智嗣 | 警視庁 | その他順位 |
FS | 70kg級 | 16 | 小島豪臣 | 神奈川・中原養護学教 | その他順位 |
FS | 74kg級 | 14 | 高谷惣亮 | ALSOK | その他順位 |
FS | 86kg級 | 14 | 松本篤史 | ALSOK | その他順位 |
FS | 97kg級 | 22 | 山口剛 | ブシロード | その他順位 |
FS | 125kg級 | 8 | 荒木田進謙 | 警視庁 | その他順位 |
GR | 国別対抗得点 | 33 | 日本 | その他順位 | |
GR | 59kg級 | 28 | 田野倉翔太 | クリナップ | その他順位 |
GR | 66kg級 | 21 | 泉武志 | 一宮グループ | その他順位 |
GR | 71kg級 | 25 | 花山和寛 | 自衛隊 | その他順位 |
GR | 75kg級 | 33 | 金久保武大 | ALSOK | その他順位 |
GR | 80kg級 | 17 | 前田祐也 | 拓大 | その他順位 |
GR | 85kg級 | 41 | 岡太一 | 自衛隊 | その他順位 |
GR | 98kg級 | 36 | 米平安寛 | 三恵海運 | その他順位 |
GR | 130kg級 | 25 | 園田新 | 拓大 | その他順位 |
Fe | 国別対抗得点 | 1 | 日本 | その他順位 | |
Fe | 48kg級 | 1 | 登坂絵莉 | 至学館大 | その他順位 |
Fe | 53kg級 | 1 | 吉田沙保里 | ALSOK | その他順位 |
Fe | 55kg級 | 7 | 木村安里 | 群馬大 | その他順位 |
Fe | 58kg級 | 1 | 伊調馨 | ALSOK | その他順位 |
Fe | 60kg級 | 12 | 栄希和 | 至学館大 | その他順位 |
Fe | 63kg級 | 2 | 川井梨紗子 | 至学館大 | その他順位 |
Fe | 69kg級 | 3 | 土性沙羅 | 至学館大 | その他順位 |
Fe | 75kg級 | 13 | 飯島千晶 | 警視庁 | その他順位 |